お知らせ
いらっしゃいせ!「大北果樹園」のネットショップへようこそ!当園は土佐文旦をメインにゆずや温州みかん、ポンカン他10種類以上を栽培しています。土佐文旦や温州みかんの園地があるのは街を見下ろす高台。温暖な気候がら自然の力を借り、海からのミネラルが繊細な味を作ってくれます。
ゆずの畑は山奥の寒暖差がしっかりあり、川のそばで作っている所もあるので果汁もあり香り高いゆずが特徴です。
園地は点在していますが、一本の樹一つずつ見ることができる範囲内で作らせてもらっています。自然と共に農作業を通して四季を感じられる空間で仕事ができること、出会う全てのご縁に感謝。
「祖母が守ってきた果樹園を残したい」そんな想いで紡いでいる果樹園です。おすすめの商品
-
ムッキーちゃん(大北果樹園ロゴ入り) ookitaorchard 350円(税込)
-
秀品土佐文旦 3L大玉サイズ 約10kg 商品について SOLDOUT
-
秀品土佐文旦 2L中玉サイズ 約10kg 商品について SOLDOUT
-
秀品土佐文旦 L小玉サイズ 約10kg 商品について SOLDOUT
-
お得MIX 土佐文旦 L玉~4Lサイズ)混合 約10kg (15~20玉入) 商品について SOLDOUT
-
土佐文旦M超小玉サイズ 約10kg SOLDOUT
「時期を味わう」
柑橘の栽培を通して、大北果樹園のポリシーをここに記しておきます
食べるものには、それぞれを味わう季節があります
最近では、ほとんどの作物が通年を通して食べられるようになっています
一年を通して、食することが出来るのは非常に喜ばしいことですが
その反面「時期を味わう」ことが非常に薄れてきてるのではないかと思います。
作物本来の苦味や渋み、夏には体を冷やす物であったり、冬では体を温めるもの
その時期に旬のものを味わうものが人間本来の楽しみであり、自然への感謝でもありました。
「食材の出回り」の中でも「走り・旬・名残」という意味合いがあります。
「旬」とはその食材が食べごろを迎える最盛期。
それよりも前に初物、出始めのものをいただくのが「走り」です。
逆に、旬が過ぎてもうそろそろ終わり、という食材を惜しむのが「名残」です。去り行く季節を惜しみつつ、来年また出会えることを心待ちにして、食材をいただくという気持ちです。
柑橘の一つ一つの出会いがまさに「一期一会」です。
お届けさせていただく柑橘達はそれぞれの個性がありますので、季節や移ろいの味を楽しんでもらいたいと思います。
大北
柑橘の栽培を通して、大北果樹園のポリシーをここに記しておきます
食べるものには、それぞれを味わう季節があります
最近では、ほとんどの作物が通年を通して食べられるようになっています
一年を通して、食することが出来るのは非常に喜ばしいことですが
その反面「時期を味わう」ことが非常に薄れてきてるのではないかと思います。
作物本来の苦味や渋み、夏には体を冷やす物であったり、冬では体を温めるもの
その時期に旬のものを味わうものが人間本来の楽しみであり、自然への感謝でもありました。
「食材の出回り」の中でも「走り・旬・名残」という意味合いがあります。
「旬」とはその食材が食べごろを迎える最盛期。
それよりも前に初物、出始めのものをいただくのが「走り」です。
逆に、旬が過ぎてもうそろそろ終わり、という食材を惜しむのが「名残」です。去り行く季節を惜しみつつ、来年また出会えることを心待ちにして、食材をいただくという気持ちです。
柑橘の一つ一つの出会いがまさに「一期一会」です。
お届けさせていただく柑橘達はそれぞれの個性がありますので、季節や移ろいの味を楽しんでもらいたいと思います。
大北